にっぽん丸 名古屋に寄港中でございます
昨日横浜を出港した「にっぽん丸」は、本日午後2時30分まで名古屋に寄港中でございます。
名古屋からも多くのお客様にご乗船いただき、さあいよいよ本格的に航海がはじまります。
明日は瀬戸内海クルージング、あさっては隠岐寄港と続きます。みなさま行ってらっしゃいませ!
写真は名古屋港に接岸するにっぽん丸と打ち合わせ中の弊社スタッフです。
ダイヤモンド・プリンセス潜入レポート〜こう見えて日本生まれ
7デッキ(プロムナードデッキ)に来ています。壁面に飾られているプレートの前に人が集まっています。
シックなブロンズのプレートには見慣れた三菱のロゴが刻まれています。この三菱重工のプレートはダイヤモンド・プリンセスが日本生まれである証です。
2004年に長崎の造船所で建造されたダイヤモンド・プリンセスが今年は日本の海をたっぷり航海します。
建造に携わった方々が乗船されたら感慨ひとしおでしょうね!

にっぽん丸 しゅっぱーつ!
郵船トラベル20周年記念 にっぽん丸 初夏の日本一周クルーズは 本日午後5時に横浜港大さん橋から出航いたしました。
多くのお客様にご乗船いただき、心より感謝申し上げます!
みなさま行ってらっしゃいませ!!
ダイヤモンド・プリンセス潜入レポート〜ショッピングはこちら
船内のショップ・ブティックではお土産にぴったりのプリンセス・クルーズオリジナルのロゴ入りグッズや、アクセサリー、衣類、雑貨、日用品が買えます。免税なのも嬉しいところです。
港に停泊中は営業していないので、船内新聞でオープン時間をご確認ください。

6/7-6/8は輪島港におります
明日からにっぽん丸・初夏の日本一周チャータークルーズに乗船して参ります。少し天候が気になりますが、、、特に輪島港では1日停泊して、市民祭りの花火大会を船上から鑑賞していただくことになり、20分間に約16,000発が打ち上がる日本一の花火大会は今から大変楽しみです。予定では、最初の20発は郵船トラべル20周年を祝って打ち上げられるようです!ビデオで撮影できたら、後日、報告します。
さて、花火の打ち上げが終了後、岸壁では能登のキリコ担ぎを体験、又はその雰囲気を楽しんでいただきます。「郵船トラベル」「にっぽん丸」の文字が描かれたキリコが登場する予定です。ご乗船者用ににっぽん丸の法被が用意されますので、お祭りを楽しんでもらい、ハッピ(=法被)な夜を過ごしていただきま〜す。
では、行ってきます!!
追伸:ですから来週の部ログは休みます。