九州地区でのプリンセス・クルーズ説明会
来年2014年、長崎造船所で生まれたダイヤモンド・プリンセスが初の日本寄港クルーズを運行します。
外国船ではありますが、日本の長崎から世界の海に旅立ったこの船に愛着を感じている地元の方も多いようですね。
さて、この度、10月の10日(木)と11日(金)に、九州地区でのプリンセス・クルーズ説明会を開催いたします。
11日の説明会は実際の船内もご覧いただける貴重なチャンスです。どうぞお見逃しなく!
開催日時 | 定員 | 参加費 | 会場 | 参加申込 |
---|---|---|---|---|
2013年 10月10日(木) 10:00〜11:30 | 20名様 | 無料 | 福岡・JR博多シティ会議室 | 説明会参加申込⇒ 郵船トラベル ウェブサイトへ |
2013年 10月10日(木) 15:00〜16:30 | 20名様 | 無料 | 北九州・毎日西部会館 |
開催日時 | 定員 | 参加費 | 会場 | 参加申込 |
---|---|---|---|---|
2013年 10月11日(金) 10:00〜13:30 | 30名様 | 1,000円 参加費は事前のお支払いをお願いいたします。 | 長崎駅前・ホテルニュー長崎にて受付〜松ヶ枝埠頭にて解散となります。 | 説明会参加申込⇒ 郵船トラベル ウェブサイトへ |
説明会参加お申し込みはオンラインで受け付けております。 どうぞお気軽にいらしてください ^u^
日本郵船の絵葉書から

日本郵船歴博物館のショップでは復刻版の絵葉書が販売されています。
クルーズ客船に乗ると客室のデスクの上にはたいてい自由に使用できる絵葉書が備え付けられています。
日本郵船の客船でも「御乗船記念絵葉書」が戦前より作成され船客に配られていました。船や船内のイラスト、寄港地の風景、日本の風物を描いた物など色使いやデザインとも美しいものばかりで定評がありました。
日本郵船歴史博物館ではこうした復刻版絵葉書がミュージアムショップで販売されています。オリジナルの絵葉書は展示してあるものも含め、3,300枚以上が収蔵されているそうです。
この度、こうした船に関する絵葉書を収集している方がおられることを知って田園都市線の宮前平まで行ってきました。
元横浜税関職員である笠原喜保氏宅の居間に案内されましたが、見せていただいた枚数は想像をはるかに超えていました。
サン・プリンセスが世界の船旅に登場!
BS朝日「世界の船旅」にサン・プリンセスの日本・韓国クルーズが登場します。
今年5月に運行されたクルーズの内容はこちら:
【サン・プリンセス 新緑の古都と釜山12泊13日(横浜発着)<2013年5月出発 ※催行済>】
[番組名] 世界の船旅 World Cruise
[放送局] BS朝日
[放送日] 2013年9月16日(月)
[放送時間] 夜9:00〜9:54
番組公式サイト:
http://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/
2014年の日本寄港クルーズも盛りだくさんです♪ 郵船トラベルのウェブサイトでは各コースについてオンラインお申込み/お問合せ/資料請求ができますので、お気軽にご利用ください。
「若大将のゆうゆう散歩」に飛鳥IIが登場!
毎年大人気の「若大将クルーズ」の様子がテレビ放映されます。
名誉船長の加山雄三さんが乗船される「若大将クルーズ」。乗船された方も、まだ乗っていないけれど興味津々という方も、クルーズの様子をテレビで見られるチャンスです!
番組では船内を散歩しながら飛鳥IIが紹介されます。
2013年8月に運行された「若大将クルーズ」の内容はこちら:
【飛鳥II 2013年若大将クルーズ 】
[番組名]若大将のゆうゆう散歩
<関東地区>
[放送局]テレビ朝日
[放送日]2013年9月11日(水)、12日(木)、18日(水)、19日(木)の全4回
[放送時間]9時55分〜10時30分
<全国>
[放送局]BS朝日
[放送日]2013年9月25日(水)、26日(木)、10月2日(水)、3日(木)の全4回
[放送時間]17時25分〜18時00分
※事情により放送日が変更となる場合もございます。予めご了承ください。
番組公式サイト:
http://www.tv-asahi.co.jp/yuyu-sanpo/