恐竜展から想うこと
”こりゃ何だ?”と思われるでしょうね、、、里芋の塊ではありません。中生代ジュラ紀に活動?していた恐竜の糞です。某百貨店で展示されており、直接、触れることができたのです。一度、その場を素通りしたのですが、ん?と思い、写メをいただきました。触れると幸運に恵まれると記載されていたので、それを信じたい。
さて、業務で船に乗船中、海を見ながら、時々、思うことがあるのです。大昔、この地球の大地は大半が陸続きだったと言われますが、恐竜達は骨となって海の底に埋もれているか、深海魚に生まれ変わっているかもしれないと言うことだ。糞を触りながら、ロマンチックな話でないから、”フン!”と無視しないでください。
博多でも豆撒き神事が行われました!
2月3日は節分でしたね!皆さま、豆撒きはされましたでしょうか?
【郵船トラベルチャータークルーズ にっぽん丸 輪島花火と初夏の日本一周クルーズ】 寄港地の博多でも、櫛田神社、東長寺、住吉神社の三社で豆撒き神事が行われました。
そのうちの1つ、櫛田神社では表門と裏門におたふくの大きなお面が設置され、多くの人で溢れかえりました。
狭い境内も、人で一杯。
押しつぶされそうになりながらも豆撒き神事に向けてカメラを構えていると、博多座初日を翌日に控えた中村獅童さんが現れて境内は大興奮!
豆をもらおうとする人たちに押されながら撮影していると、なんと懐に豆が飛び込んできました!
こいつは、新しい年から縁起がいいや~。
飛鳥Ⅱ脇屋元機関長のよもやま話と飛鳥Ⅱクルーズ説明会 ~日本郵船歴史博物館~
来る2月19日(金)14:00~15:30 日本郵船歴史博物館セミナールームにおいて飛鳥Ⅱ脇屋元機関長によりますよもやま話と2017年1月~3月実施の飛鳥Ⅱアジアパシフィックグランドクルーズ等のクルーズ説明会が開催されます。脇屋元機関長は初代飛鳥と飛鳥Ⅱで15年間にわたり機関長として船の安全運航と設備の保守点検に尽力されてきましたが、普段はなかなか聞けないよもやま話です。アジアパシフィッククルーズの見所についても郵船トラベルスタッフがご説明させて頂きます。日本郵船歴史博物館の入館料も含め無料となっておりますので、ご興味ございましたら横浜クルーズセンター 電話:045-640-6560 FAX:045-640-6562 E-Mail:ccy@ytk.co.jp までご予約お願い致します。
佐渡裕さんとスーパーキッズ・オーケストラの乗船決定!
【三陸復興国立公園クルーズ (横浜発着) 5日間 <3月31日(木)出発-週末利用>】
先日もブログにてご案内しました こちらのクルーズに
世界的指揮者佐渡 裕さんとスーパーキッズ・オーケストラの乗船が決定しました!
4月1日(金)夜に船内でミニコンサートが開催されます。
(石巻から釜石の区間に乗船されます。都合により中止になる場合もございます。)
佐渡 裕さんといえば、日曜朝「題名のない音楽会」の司会でおなじみでしたね。
詳細を掲載したパンフレットがございますので、お気軽にお問合せください。
ステートルームH/G/Fまた、デラックスルームにも空室がございます!
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987
■横浜クルーズセンターTEL:045-640-6560
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■大阪クルーズセンターTEL:06-6251-5881
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011
福は内!鬼は飛んで行け~!
今週の水曜日は節分です。昔(かなり昔です)は、夜になると各家庭から”福は内!鬼は外!”と大声で叫ぶ習慣があったものですが、最近は街中が静かなで淋しい限りです。しかしその割には豆と鬼のお面は売れているようですが、購入された方はどうされているのでしょうか。そう言えば、私も蚊の鳴き声のように豆を巻いております、、、。さあ、なんやかんや、物騒な話が続きますが、邪気払いして明るい楽しい生活が送れるますように!ところで、日本船でも船上で豆まきするのでしょうかね!?