せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿。「ガンツウ」の2022年12月~2023年5月の新スケジュールをご案内します。


ガンツウ<画像提供:株式会社せとうちクルーズ>


 2017年10月に就航し、国内外に唯一無二の旅のカタチを知らしめた「ガンツウ」。わずか19室、38名(最大)のお客様だけを乗せて穏やかで、庭園のようなせとうちを漂うように過ごし、大人の心を癒す旅。三密とは無縁の時間が流れています。

 大型のクルーズ船では通航することのできない瀬戸(狭門)の水道やしまなみ海道などを結ぶ個性的な橋の数々をくぐり、少人数だからこそ実施できる早朝の厳島神社参拝や伝統文化・技術にふれる船外体験、そして水揚げされたばかりの鮮魚を漁師さんから直接仕入れるなど、プライベート感覚にあふれた、あなただけの旅。 

 2020年から「ガンツウ」もコロナ禍の影響を受け、緊急事態宣言などにより一時的に運休を余儀なくされたときもありましたが、運航を続けており、2022年12月~2023年5月の新航路が発表になりました。
 「ガンツウ」の基本航路は3日間と4日間、ぞれぞれ4航路(計8航路)となります。2023年の4月と5月に各1航路、連続乗船する5日間を設定しています。それでは、各航路の魅力を簡単にご紹介いたします。


画像をクリックすると該当航路の詳細ページが開きます。
右:オープンデッキ<画像提供:株式会社せとうちクルーズ>

広島県の尾道から山口県の上関まで、原風景の残るせとうちの西側を堪能する4日間です。本航路では、尾道水道や音戸の瀬戸をはじめとする、島と島の間を流れる狭い水道をいくつも通りぬけます。古き良きせとうちを探訪する航路です。
【錨泊場所】1日目:宮島沖、2日目:上関沖、3日目:大三島沖

<船外体験(一例)>
●早朝の静寂に包まれた厳島神社の参拝(広島県廿日市市)
●石積みの練塀などの独自文化の残る祝い島の散策(山口県熊毛郡上関町)
●海にまつわる数々の伝説が残る般若寺の参拝(山口県熊毛郡平生町)
●瀬戸内海交易の要衝として栄えた柳井の白壁の町散策(山口県柳井市)
●山・海・武門を守護する大三島の大山祇神社の参拝(愛媛県今治市)
●手積みの段々畑が美しい鹿島の散策(広島県呉市)
●来島海峡潮流体験(愛媛県今治市)
 

画像をクリックすると該当航路の詳細ページが開きます。
右:厳島神社の大鳥居


広島県の芸予諸島の多島美を堪能する航路です。1日目は尾道水道や音戸の瀬戸などの狭水道を抜け、厳島方面へ、2日目は安芸灘ととびしま海道を通過、しまなみ海道の多々羅大橋を東へくぐり、伯方島沖に向かいます。3日目は伯方瀬戸、備後灘、横島沖を通航します。
【錨泊場所】1日目:宮島沖、2日目:伯方島沖


<船外体験(一例)>
●江戸時代の町人文化で栄えた竹原の散策(広島県竹原市)
●早朝の静寂に包まれた厳島神社の参拝(広島県廿日市市)
 

画像をクリックすると該当航路の詳細ページが開きます。
右:鮨カウンター<画像提供:株式会社せとうちクルーズ>

瀬戸内海の名の由来となった「狭門」をいくつも通る、せとうちの魅力を体感する航路です。1日目は他の西回り同様宮島沖へ、2日目は宮島より南下し、忽那諸島(くつなしょとう)の津和地瀬戸を通り、二神島(ふたがみしま)、釣島水道から大三島沖に向かいます。3日目は鼻栗瀬戸、弓削瀬戸を通過し尾道へ戻ります。
【錨泊場所】1日目:宮島沖、2日目:大三島沖

<船外体験(一例)>
●早朝の静寂に包まれた厳島神社の参拝(広島県廿日市市)
●二神島や興居島(ごごしま)など忽那諸島の散策(愛媛県松山市)
●山・海・武門を守護する大三島の大山祇神社の参拝(愛媛県今治市)
 

画像をクリックすると該当航路の詳細ページが開きます。
右:多々羅大橋とガンツウ<画像提供:株式会社せとうちクルーズ>

ガンツウの旅のスタイル「せとうち漂泊。」を堪能する船旅です。あえて船外体験は事前に予定せず、その日にもっともふさわしい春の情景へご案内します。1日目は因島大橋をくぐり下大崎群島の豊島(とよしま)沖を通航、2日目は愛媛県の海岸線に沿ってすすみ詫間湾へ。3日目は瀬戸大橋まで足をのばし、伯方瀬戸へ戻ります。多々羅大橋通航後、大三島沖で錨泊。4日目は鼻栗瀬戸、弓削瀬戸を通過し尾道へ戻ります。
【錨泊場所】1日目:伯方島沖、2日目:詫間湾、3日目:大三島沖


画像をクリックすると該当航路の詳細ページが開きます。
右:能島城跡と潮流

海賊と言うと、商船を襲い、金品を略奪する恐ろしいイメージがあるかもしれませんが、村上海賊(水軍)は一線を画し、難所の多い瀬戸内海の航海の安全と交易や流通の秩序を通航料を徴収することにより守った一族で、主に16世紀に活躍していました。本航路では村上海賊にまつわる海域を周遊し、瀬戸内海を舞台に繰り広げられた彼らの足跡をたどります。
【錨泊場所】1日目:大三島沖、2日目:鞆の浦沖

<船外体験(一例)>
●村上海賊の足跡を辿るミュージアムの見学(愛媛県今治市)
●天然の要塞と言われた能島(のしま)の潮流体験(愛媛県今治市)
●瀬戸内最強の海賊たちの居城の散策(愛媛県今治市)
●山・海・武門を守護する大三島の大山祇神社の参拝(愛媛県今治市)
 

画像をクリックすると該当航路の詳細ページが開きます。
右:北木島の石切り場©岡山県観光連盟

尾道から小豆島まで、岡山県と香川県の間を通航し、過去より現在も物流の中心となった航路を探訪します。銘石「北木御影石」が現在も採掘されている北木島は江戸初期の大阪城修築の際には、大量の石垣石を送り出しています。特産品と景観が魅力の小豆島、城下町丸亀やせとうちアートめぐりなど、船外体験も充実の航路です。
【錨泊場所】1日目:北木島沖、2日目:小豆島沖、3日目:鞆の浦沖

<船外体験(一例)>
●「石の島」と呼ばれる北木島の散策(岡山県笠岡市)
●霊場「碁石山」参詣(香川県小豆郡)
●約150年続く老舗の醤油蔵見学(香川県小豆郡)
●日本の現風景の残る中山千枚田散策(香川県小豆郡)
●塩飽大工の街並みが残る本島の散策(香川県丸亀市)
●せとうちアートを巡る(岡山県/香川県)
 

画像をクリックすると該当航路の詳細ページが開きます。
右:小豆島のオリーブ©(一社)小豆島観光協会

尾道から瀬戸大橋を通航し、玉野沖で錨泊します。翌日は直島諸島 、 水島諸島 、 笠岡諸島 、 小豆島 、 塩飽諸島 などの多数の島々を有する備讃諸島の景観を堪能します。船外体験では小豆島伝統の食文化に触れることができます。
【錨泊地】1日目:玉野沖、2日目:詫間湾

<船外体験(一例)>
●代々続く手延べの製法を守る素麺の製麺所見学(香川県小豆郡)
●最高品質のオリーブオイルを生産する農家訪問(香川県小豆郡)
●約150年続く老舗の醤油蔵見学(香川県小豆郡)
 

画像をクリックすると該当航路の詳細ページが開きます。
右:高松盆栽

せとうちの伝統文化と技術を2日間かけて体験していただく新しいご提案です。1日目は玉野へ向かい錨泊、2日目は高松にて江戸時代より黒松の育成を行ってきた「高松盆栽」の盆栽家、高松藩主である松平家の保護によって発展した「香川漆器」の生産者を訪れ技法を学びます。3日目は岡山での「備前焼体験」、数々の名刀を生み出してきた「備前長船刀工体験」も予定しています。
【錨泊場所】1日目:玉野沖、2日目:日生沖、3日目:詫間湾

<iframe src="https://player.vimeo.com/video/322443657?h=b78c2664cf" width="640" height="360" frameborder="0" allow="autoplay; fullscreen; picture-in-picture" allowfullscreen="">

ガンツウ from Daiki Ishii on Vimeo.


クリックすると電子パンフが開きます。

<ガンツウご予約、お申込のご案内>
●全航路、広島県尾道市にあるベラビスタマリーナの出港・帰港となります。JR福山駅または広島空港までの往復送迎サービスは、乗下船日当日に限り、事前予約制にてご利用いただけます(追加代金なし)
●お1人1個、往復の宅配費用が旅行代金に含まれています。
●ベラビスタ スパ&マリーナ尾道での前泊、後泊の手配も郵船トラベルで承ります(別料金)。
●船外体験(原則、乗下船日以外で1日1回)の費用が旅行代金に含まれています。船外体験の内容は乗船後のご案内となります。
●お好きなものを、お好きなだけお召上がりいただけるお食事のほか、アルコールを含む各種お飲み物(特定銘柄を除く)、お部屋のミニバー、ワインセラーのアルコール類も旅行代金に含まれています。
●全室、バスタブ付(一部の客室は露天風呂)と最後尾にも浴室がございます。お部屋タイプは4つ、お部屋サイズは50㎡、80㎡、90㎡です。
●大人の時間をお楽しみいただくため、ガンツウは乗船時、15歳以上の方のみご乗船いただけます。また、お一部屋あたりの定員は1名または2名までとなっています。 


 詳しくはこちらをご覧ください。船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
クルーズ最新情報はメールマガジンで配信しています。無料登録はこちら


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2022年08月31日 | Permalink

人生にご褒美を、クイーン・エリザベスの“クイーンズ・グリル”で過ごす特別な時間


荷ほどきも、荷造りもバトラーにおまかせください。


 英国のTV局が制作し、NHKで放送していたアガサ・クリスティ原作の「名探偵ポアロ」、特徴的な口髭と熊倉一雄の吹き替えが印象的すぎて一度見たら忘れられません。几帳面で美食家、人一倍拘りの強いこの人物に仕えるのは大変と誰しも思ったのではないでしょうか。
 「名探偵ポアロ」にはジョージという執事(バトラー)が登場します。実直な人柄で誠実、メイドが不揃いに並べてしまった本棚を謝罪し、ポアロの朝食のために同じ大きさの卵をふたつ用意するなど細かな心配りで気難しいポアロに篤く信頼されている人物です。


キュナードのバトラー

 「名探偵ポアロ」の舞台は1930年代の英国でしたが、現代のバトラーはクルーズ船で活躍しています。クイーン・エリザベスはQ1~Q6のクイーンズ・グリルのお部屋だけ、ルームチュワードに加え、バトラーサービスを行っています
 クルーズ中のあなたは「ご主人さま」、バトラーを使うなんて気後れするとお思いなら心配ご無用、何と言ってもサービスのプロ中のプロです、流暢に英語を話さなくてもご主人さまがなにを所望しているか、察知してくれるのです。お部屋に案内されたら、まずはアンパック(荷ほどき)をお願いしましょう。あっという間にお召し物を美しく、クローゼットに並べてくれます。

 そこで今回は、特別な時間を提供してくれる最高位のお部屋、クイーン・エリザベスのクイーンズ・グリルでの滞在をご紹介します。まず、クイーン・エリザベスの乗客定員は2,081名、内クイーンズ・グリルは132名(2名1室利用の場合)、お部屋数にして66室だけ。キュナード社は航空機輸送が行われる前、英国/米国間の移動手段としてオーシャンライナーを運航していました。当時の階級制度を現代の「ライフスタイル」に置き換え、お部屋によるダイニングとパブリックエリアの区別を行っています。


クイーン・エリザベス Q6のお部屋 右下はバスルーム(お部屋は一例です)


<クイーンズ・グリルのお部屋ご紹介>
Q1:グランドスイート・・・・・・・約128㎡ (4室)  デッキ6、7
Q2:マスターズスイート・・・・ 約102㎡ (2室)     デッキ7
Q3:ペントハウス ・・・・・・・・・・・約47㎡(16室)     デッキ4、5、6、8
Q4:ペントハウス・・・・・・・・・・・・約47㎡(28室)    デッキ7
Q5:クイーンズスイート・・・・・・約45㎡ (6室)     デッキ4、5、8
Q6:クイーンズスイート・・・・・・約45㎡(10室)    デッキ4、5、7、8

 クイーンズ・グリルのお部屋は上記のように6タイプ、最も広いQ1グランドスイートは日本船での最上級のお部屋(約88㎡)より広く、クルーズ代金は日本船の85%くらいの設定です。  全室、木をふんだんに使ったクラシカルなインテリアでありながら、最新鋭の設備で使い勝手がよく、グリルクラスだけお部屋でのインスイートダイニングが楽しめます。クイーンズ・グリルのみソフトドリンクの他、お好みのスピリッツまたはワイン2本をお部屋にご用意(無料)、お食事前のカナッペサービスとともにお楽しみください。また、時にはゆったりしたバルコニーでの朝食もおすすめです。大理石のバスルームにはジェットバス(車椅子対応のお部屋を除く)と独立したシャワーブースがあり、くつろぎのバスタイムを演出します。

※グリルクラス:クイーンズ・グリル(Q1~Q6)に加えプリンセス・グリル(P1~P2)のお部屋を含みます。


クイーンズ・グリルのダイニング

<クイーンズ・グリルのお食事について>
 キュナードの客船はお部屋によりご利用いただくメインダイニングが分かれています。クイーンズ・グリル、プリンセス・グリル、ブリタニア・クラブ、ブリタニア・レストランの4つです。それぞれ該当のお部屋の方専用のレストランで、グリルクラスは営業時間内ならお好きなお時間に利用できます。昼食、夕食のお席は指定席、専任のウェイターがお世話します。たとえば、2名席をご希望ならクルーズの予約時点でリクエストして頂くと可能な限り配慮いたします。また、乗船日にご自分のお席の確認と相談ができるお時間を設けています。
 グリルクラスのダイニングではメニューに掲載していないお料理をリクエストすることができます。和食が恋しくなったら、ごはん、寿司、天ぷら、蕎麦など。できれば前日までにお申し付けいただくと食材があるかぎり対応いたします。但し、日本人シェフによるものではありませんのでこの点はご留意を。


左:コートヤード 右上:シャンパンアフタヌーン・ティーをお部屋で 右下:インスイートダイニング


 インスイートダイニングではレストランのお料理をお食事のすすみ具合を確認してご用意します。時にはグリルクラスのお客様専用のコートヤード(屋外)で潮風に吹かれながらのランチ、星空を眺めながらのディナーはいかがでしょうか。過行く風景がお料理に船旅のスパイスを加えます。
 アフターヌーン・ティータイムはクイーンズ・ルーム(デッキ2)にお出かけしなくても、クイーンズ・グリルでもご提供、クルーズの後半に1度だけガーデン・ラウンジ(デッキ9)で実施するローラン・ペリエ シャンパン アフタヌーン・ティー(別料金/要予約)をお部屋でお楽しみいただくこともできます。


グリルズ・ラウンジとコンシェルジュ

<クイーンズ・グリルその他のサービス>
 上級客室専用のレストランがある客船でも公共施設に専用のエリアを設けていることは少ないのですが、クイーン・エリザベスのグリルクラスではデッキ11に専用レストランの他、お食事前にアペリティフをお楽しみいただけるグリルズ・ラウンジ、ご紹介したコートヤード、専用のテラスもあり、これらの施設はグリルクラスのお客様だけでおくつろぎいただくことができます。グリルズ・ラウンジではコンシェルジュサービスも行っていますので、寄港地観光のご相談や下船時の専用車の手配なども承ります。

 お部屋付きのバトラーには荷ほどきのほか、ステーキハウス・アット・ザ・ベランダのお席やオプショナルツアーの予約、ガライブニングのために美容室の確保やお洋服のプレス、靴磨き、インスイートダイニングの準備などもお申し付けください。そして最後は荷造り、自分では絶対に入らないと思った荷物を魔法のように作ってくれるので驚愕です。


上質のバスローブとスリッパをご用意、お好みのピロー(枕)をお選びいただくこともできます。


<どんなシーンでクイーンズ・グリルを利用するのでしょうか>
 特別感のあるサービスを享受できるクイーンズ・グリル、海外のサイトによりますと、クイーンズ・グリルを利用する常連のお客様の中には、我が家で過ごすようにグリルクラスのエリアだけで過ごす方もいらっしゃるとお聞きしました。常連のお客様以外は、やはり記念日利用のお客様が多いそうです。
●ハネムーン ●結婚記念日 ●退職記念 ●誕生日 ●両親へのプレゼント・・・などなど。決してお安いクルーズ代金ではありませんが、乗船すればそこは英国、海外旅行の気分を味わえ、安心してクルーズできるのは日本発着の外国船ならでは。クイーン・エリザベスのクイーンズ・グリルは人生のご褒美として最適のご旅行かと思います。主人公はあなた、バトラーの手厚いサービスを受けていただき特別な時間を過ごしてください。


 クイーン・エリザベスは2023年に続き、2024年も日本発着クルーズを実施いたします。クリーンズ・グリルのお部屋は大変人気で、2023年のクルーズの多くは現在満室となっています。2024年のクイーンズ・グリルはお取りできるお部屋がまだございますのでこの機会に是非、クイーン・エリザベスへのご乗船をご検討されてはいかがでしょうか。

<クイーン・エリザベス2024年日本発着クルーズ一覧>
【Q412】2024年3月28日(木)▶4月7日(日) 東京発着 11日間
 春爛漫 日本周遊と韓国 
【Q413】2024年4月7日(日)▶4月16日(火) 東京発着 10日間
 春の沖縄リゾートと台湾クルーズ
【Q414】2024年4月16日(火)▶4月26日(金) 東京発着 11日間
 新緑の西日本歴史名所巡り
【Q415】2024年4月26日(金)▶5月5日(日) 東京発着 10日間
 ゴールデンウィーク 新緑の日本周遊と韓国 
【Q416】2024年5月5日(日)▶5月14日(火) 東京発着 10日間
 ビッグバンド・ボール 初夏の九州と韓国
【Q417】2024年5月14日(火)▶5月24日(金) 東京発着 11日間
 初夏の九州と済州島・台北クルーズ


クリックすると電子パンフが開きます

 英国の伝統と格式あるクイーン・エリザベス、日本にいながらにして英国に旅しているような気分を味わっていただけます。日本発着クルーズは基本のチップがクルーズ代金に含まれ、船内新聞やお食事のメニューも日本語でご案内、日本語を話すスタッフも乗船していますので安心です

 英国パブでエールをかたむけ、ブラックプールさながらのホールでダンスに興じ、時にはフェンシング体験。華やかなガラ・イブニングでおしゃれをお楽しみ頂けるクイーン・エリザベスならではの旅に出かけてみませんか?


船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!

【郵船トラベルクルーズセンター】
■東 京☎ 03-5213-9987  ✉ cctweb@ytk.co.jp
■神 戸☎ 078-251-6218  ✉ ccu@ytk.co.jp 
■福 岡☎ 092-475-0011  ✉ wfs@ytk.co.jp 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
クルーズ最新情報はメールマガジンで配信しています。無料登録はこちら

営業時間:午前10時~午後5時(土日祝休業)
クルーズセンターアクセスマップはこちら


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2022年08月30日 | Permalink

Let's Go ! クルーズキャンペーン記者会見に行ってきました


先日発表された Let's Go ! クルーズキャンペーン の記者会見に行ってきました。
キャンペーンサポーターの歌手・麻倉未稀さんのお話が印象的でした。ぱしふぃっくびいなすが初めてのエンターテイナーとしてのご乗船で、その後も飛鳥IIやにっぽん丸の船上でも歌ってきたそうです。船上での出演歴は約20年とのこと!船上から見る景色の美しさなど、クルーズの魅力や各船の印象などもお話ししてくださいました。
朝倉さんは、東京ビッグサイトで開催されるツーリズムEXPOジャパン2022の9月24日(土)にもクルーズトークとライブを行います。

Let's Go ! クルーズキャンペーンの対象コースは12本!ぜひ皆様も対象コースに乗船し、ビッグなキャンペーンにご応募ください!


投稿者名 とらお 投稿日時 2022年08月29日 | Permalink

対象クルーズに乗船すると次回に利用できる10万円のクルーズ旅行券がペアで当たる “Let's Go!クルーズキャンペーン” がいよいよ始まります!


 秋から冬のクルーズをご計画のみなさまにとっておきのお知らせがあります。飛鳥Ⅱにっぽん丸ぱしふぃっく びいなすの対象クルーズにご乗船の方に抽選で、各クルーズ会社3組(計9組)に次のクルーズに利用できる10万円分のクルーズ旅行券がペアで当たる総額180万円の“Let's Go!クルーズキャンペーン” が始まります。  

 そこで今回は各クルーズ会社のキャンペーン対象クルーズをご紹介します。これらのいずれかに乗船されますと、キャンペーンに応募することが可能となり、複数乗船された場合は都度応募することができチャンス倍増! それでは対象クルーズをご覧いただき、ぜひご乗船をご検討ください。※応募方法は巻末をご覧ください。

<飛鳥Ⅱキャンペーン対象クルーズ>


神戸~<航海日>~横浜
☆おひとりD旅、☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験
 
横浜~<航海日>~神戸
☆おひとりD旅、☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験
クリスマスショー、クリスマスディナー
 
神戸~<航海日>~名古屋 ☆おひとりD旅、☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験
クリスマスショー、クリスマスディナー
 
名古屋~<航海日>~横浜 ☆おひとりD旅、☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験
クリスマスショー、クリスマスディナー
 
☆おひとりD旅キャンペーン:Dバルコニーのお1人様割増代金を110%とお得に設定したクルーズです。 ☆Cスイートトリプルキャンペーン:Cスイートを3名様ご1室でご利用の場合、3人目の旅行代金はKステートの旅行代金(大人お1人様)の25%相当額になります。 ☆W・Aスイート体験キャンペーン:他のクルーズに比べ、W和洋スイート・Aアスカスイートにお得な代金が設定されています。

<にっぽん丸キャンペーン対象クルーズ>



●2022/11/8(火)▶11/11(金) にっぽん丸で航く 秋のふなたび ~耶馬溪・霧島神宮~ 4日間
神戸~志布志~別府~神戸
紅葉が美しい耶馬溪と霧島神宮への無料連絡バスを運行します。

●2022/11/12(土)▶11/15(火) 名古屋発着 秋の絶景クルーズ ~寒霞渓~ 4日間
名古屋~小松島~小豆島(通船)~名古屋
瀬戸内海の絶景と迫力ある紅葉を楽しめる寒霞渓にご案内します。

●2022/11/28(月)▶12/1(木) 世界遺産 中尊寺・東北クルーズ ~秋花火 in 大船渡~ 4日間
横浜~大船渡(停泊)~横浜
世界遺産 中尊寺への無料連絡バスを運行します。
大船渡では「にっぽん丸オリジナル花火」を打ち上げます。 ☆ステートルームシングルキャンペーン対象クルーズです。

☆シングルキャンペーン:スタンダード、コンフォート、スーペリアーツインの各ステートルームのシングルが120%でご利用いただけます。

<ぱしふぃっく びいなすキャンペーン対象クルーズ>



●2022/11/7(月)▶11/9(水) 横浜発着 びいなす Autumnクルーズ ~満月の夜に~ 3日間
横浜~<航海日>~横浜
11月8日の18:00~20:40の間、皆既月食が観察できます。日中に天体講座を実施し、夕刻は天体観察をお楽しみください。
秋のスペシャルフレンチコースをご賞味いただけます。ハウスワイン赤・白をフリードリンクでお楽しみください。

●2022/11/18(金)▶11/21(月) 神戸発着 秋の九州 佐伯・四国 高松 瀬戸内海クルーズ 4日間
神戸~高松~佐伯~神戸
週末利用
佐伯(さいき)は大分県の南東部、海と山に囲まれた風光明媚な城下町です。
特別ディナー ~ 瀬戸内海協奏曲 Concerto de Seto ~

●2022/12/11(日)▶12/13(火) 横浜発着 クリスマス キラキラクルーズ 3日間
横浜~四日市~横浜
Aコースは国内最大級のイルミネーション「なばなの里」鑑賞付きプランが含まれています。自由行動をお楽しみいただくBコースをお選びいただくこともできます。
クリスマスコースディナー
日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。

●2022/12/17(土)▶12/19(月) 名古屋発着 クリスマスクルーズ NAGOYA 3日間​
名古屋~(熱海海上花火大会 船上鑑賞)~名古屋
週末利用 ♥クリスマスコースディナー
日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。

●2022/12/20(火)▶12/22(木) 神戸発着 クリスマス瀬戸内海クルージング 3日間
神戸~<瀬戸内海クルージング>~神戸
クリスマスコースディナー
日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。

<“Let's Go!クルーズキャンペーン”応募方法>
①まずは上記の対象クルーズのいずれかにご予約、お支払いください。郵船トラベルを含む、特定の旅行会社での予約のみ応募対象となります。各種割引券などは通常通りお使いいただけます。
②最終日程表をお送りする際、応募用紙を同封します。
③「Let's Go!クルーズキャンペーン事務局」宛てに2023年1月31日(消印有効)までに郵送でご応募下さい。郵送料はお客様のご負担となります。応募用紙は紛失されますと再発行できませんのでご注意ください。
④対象クルーズがすべて終了後、2月中旬をめどに抽選を行います。
⑤当選者には各クルーズ会社から10万円×2名様分のクルーズ旅行券が郵送されます。ご利用いただけるクルーズは同封された案内書に記載されています。ご利用の際は2名1組でお申込ください。譲渡はできませんので当選者ご本人がご利用ください。同行者は応募の際の同行者でなくてもOKです。クルーズ会社発行の割引券や株主優待券はご利用いただけません。


Let's Go!クルーズキャンペーンの詳細はこちらの特設ページもご覧ください。ご不明な点がおありでしたら、郵船トラベルへお問合せください。

船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
クルーズ最新情報はメールマガジンで配信しています。無料登録はこちら


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2022年08月26日 | Permalink

【ぱしふぃっく びいなす】2022年11月~12月出発クルーズ発表!!クリスマス&ニューイヤークルーズもラインアップ<9月8日(木)発売です>

駿河湾を航行するぱしふぃっく びいなす(撮影:篠本秀人)


 ぱしふぃっく びいなすの11月~12月の新クルーズが発表となりました。お待ちかねのクリスマス&ニューイヤークルーズが含まれた全16クルーズ、週末利用も多数ご用意しています。また、久しぶりにワンナイトクルーズも設定されていますのでので気楽にご参加いただけます。
 ニューイヤークルーズは神戸発着で石垣島、沖縄本島、奄美大島と暖かな南の島々を巡ります。予約殺到が予想されますので上級キャビンご希望のお客様は特にお急ぎください。

 販売開始は9月8日(木)10:00です。郵船トラベルでは本日より発売前の受付を行っています。今回も極力発売日までにご連絡を賜れば幸いです。
みなさまからのお問合せをお待ちいたしております。


<2022年11月~12月新スケジュール一覧> 
●11/16(水)▶11/18(月) 横浜発神戸着 横浜・神戸ゆったり2Nights クルーズ 3日間

横浜~<駿河湾クルージング>~神戸
☆駿河湾クルージングで船上からの富士山の遠望を楽しみます。
☆船内では「秋の味覚ディナー」をご賞味いただきます。

●11/18(金)▶11/21(月) 神戸発着 秋の九州 佐伯・四国 高松 瀬戸内海クルーズ 4日間
神戸~高松~佐伯~神戸
週末利用
☆佐伯(さいき)は大分県の南東部、海と山に囲まれた風光明媚な城下町です。
☆特別ディナー ~ 瀬戸内海協奏曲 Concerto de Seto ~

●11/22(火)▶11/24(木) 神戸発着 味覚の秋 土佐 宿毛クルーズ 3日間
神戸~宿毛~神戸
☆ペア割 (ご夫婦で2名1室ご利用の場合、ペア割が適用されます)
☆村井國夫・音無美紀子ご夫妻による「いい夫婦」LIVE
☆特別ディナー ~黒潮御膳とフランス料理~


ドローンから見た九十九島ⒸSASEBO

●11/24(木)▶11/26(土) 神戸発佐世保着 神戸・佐世保ゆったり2Nights クルーズ 3日間
神戸~<瀬戸内海クルージング>~佐世保
☆船内では「秋の味覚ディナー」をご賞味いただきます。

●11/26(土)▶11/27(日) 佐世保発着 佐世保市制120周年記念クルーズ 2日間
佐世保~佐世保
☆週末利用のワンナイトクルーズです。2日目は午後下船でゆったりお過ごしください。
☆乗船される方には無料駐車場をご用意しますので遠方の方からのお越しもお待ちしています。


仏国寺(慶州/韓国)

●11/28(月)▶11/30(水) 下関発着 KOREA 港町・釜山クルーズ 3日間
下関~釜山~下関
☆海外クルーズ
☆1年9か月ぶりの海外クルーズです
※2022年8月1日現在、船舶を利用する日本発着の海外クルーズは渡航が制限されています。10月末日までに渡航に関する状況(水際対策、査証取得等の入国諸条件)に変更がない場合や港湾の港湾の受入事情によっては渡航中止となります。帰国時の待機期間を含めた渡航条件につきましては、最新の情報を確認の上、お客様にご連絡します。


なばなの里のイルミネーションⒸ長島観光開発株式会社


●12/2(金)▶12/5(月) 大阪発着 夜空を彩る 冬の熱海花火クルーズ 4日間
大阪~四日市~清水(熱海海上花火大会 船上鑑賞)~大阪
☆週末利用
☆Aコースは国内最大級のイルミネーション「なばなの里」鑑賞付きプランが含まれています。
 自由行動をお楽しみいただくBコースをお選びいただくこともできます。


●12/7(水)▶12/9(金) 神戸発横浜着 クリスマス神戸・横浜2Nightクルーズ 3日間
神戸~<駿河湾クルージング>~横浜
☆クリスマスコースディナー
☆日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。
☆クルーズ中に「びいなす花火」を打ち上げます。

●12/9(金)▶12/11(日) 横浜発着 クリスマスクルーズ YOKOHAMA 3日間
横浜~<駿河湾クルージング>~横浜
☆週末利用
☆クリスマスコースディナー
☆日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。

●12/11(日)▶12/13(火) 横浜発発着 クリスマス キラキラクルーズ 3日間
横浜~四日市~横浜
☆Aコースは国内最大級のイルミネーション「なばなの里」鑑賞付きプランが含まれています。
 自由行動をお楽しみいただくBコースをお選びいただくこともできます。
☆クリスマスコースディナー
☆日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。

●12/14(水)▶12/16(金) 東京発着 Venus on Stage クリスマスクルーズ TOKYO 3日間
東京~<航海日>~東京
☆クリスマスコースディナー
岩崎宏美・国府弘子のコンサートと日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。


熱海海上花火

●12/17(土)▶12/19(月) 名古屋発着 クリスマスクルーズ NAGOYA 3日間
名古屋~(熱海海上花火大会 船上鑑賞)~名古屋
☆週末利用
☆クリスマスコースディナー
☆日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。


●12/20(火)▶12/22(木) 神戸発着 クリスマス瀬戸内海クルージング 3日間
神戸~<瀬戸内海クルージング>~神戸
☆クリスマスコースディナー
☆日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。

●12/22(木)▶12/23(金) 神戸発着 クリスマスワンナイトクルーズ KOBE 2日間
神戸~神戸
☆クリスマスコースディナー
☆日本を代表するテノール歌手とソプラノ、ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるクリスマススペシャルコンサートをお楽しみください。

●12/24(土)▶12/25(日) 神戸発着 Venus on Stage クリスマスイヴクルーズ 2日間
神戸~神戸
☆週末利用
☆クリスマスコースディナー
☆奇跡の歌声と称される天性のソプラニスト岡本知高の歌声で素敵な聖夜をお過ごしください。


●12/27(火)▶1/4(水) 神戸発着 びいなすニューイヤークルーズ ~石垣島・沖縄本島・奄美大島~ 9日間
神戸~<航海日>~奄美大島~<伊江島・慶良間諸島航行>~石垣島~沖縄本島(那覇1停泊)~<航海日>~神戸
☆年越しカウントダウンや鏡開き、びいなす特製おせちなど洋上で迎えるお正月。
☆2022年にデビュー40周年を迎えた麻倉未稀 スペシャルステージをお楽しみください。

■< >海上を通航します。


クリックするとデジタルパンフが開きます

 ぱしふぃっく びいなすの新型コロナウイルス感染症予防対策についてはお客様の安心、安全のため万全の体制を取っています。乗客数の制限を行っておりますので当面の間、ステートルームJの販売は休止いたします。
 原則として、ご乗船に際し、日本国内で承認された新型コロナウイルスワクチン接種をお済ませ下さい(2回以上接種し、かつ2回目の接種日から14日以上が経過していることが必要です)。
 接種完了していないお客様は、乗船日の3日前~乗船日前日にお客様ご自身の手配にて民間または医療機関のPCR検査を受検下さい。また、ご乗船のお客様全員、乗船当日のPCR検査をお受け頂きます。詳細は郵船トラベルにお問合せ下さい。

船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
クルーズ最新情報はメールマガジンで配信しています。無料登録はこちら


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2022年08月12日 | Permalink